面接の「最後に何か言い残したことは?」にどう回答すべきか

(PR)当サイトは広告による収益を得ています

就活や転職の面接で、

「最後に何か言い残したことはありませんか??」

とこう言われることがありますよね。

これを言われた瞬間みなさんは、

 

「ああっ!!これは落ちたフラグ…もうダメだ…」

 

こんな風に思ってしまうと思います。

 

しかしね、僕から言わせればそんなのは都市伝説です。

 

別に、「最後に何か言い残したことはありますか?」と言われた面接でも受かる時は受かるし、落ちる時は落ちます。

 

ということで本日は、面接で「最後に何か言い残したこと、言いたいことはありますか?」と質問をされることの真意と、どのように回答するのが正解かについてお話ししたいと思います。

 

合格ラインだろうが不合格ラインだろうが、「最後に何か言いたいことはありませんか?」と面接官は聞くのだ

まずはじめに言いたいのは、「最後に何か言い残したことはありませんか?」というセリフは別にあなたが合格ラインにいようがいまいが聞かれるということです。

 

いや、確かに一部では不合格ラインギリギリのケースの人にのみ聞く企業もありますよ。

それでも、不合格だからと言ってこの質問をすると決まっているわけでもないし、この質問をされなかったからと言って合格であるというわけでもありません。

 

つまりは、気にするだけ無駄なんですよ。

 

気にせずに、やることだけやってりゃいいのです。

 

ということで、「最後に何か言いたいことはありませんか?」という質問が来た場合にはどのような対応をすればいいかを以下、お話ししたいと思います。

 

スポンサーリンク



最後の質問には必ず回答しろ!

「最後に何か言いたいことはありませんか?」という質問に対し、

 

「ありません!」

 

と答えてしまう人がいます。

正直、こんな人は問題外です。

 

「最後に何か言いたいことは?」「最後に何か言い残したことは?」に含まれた含意は、「合格か不合格かは後で決めるけど、最後にアピールのチャンスを与えてあげるよ!!」

という意味に他なりません。

 

ですから、そんなときは御社に入りたいという熱意をアピールするのが吉です。

例えば、

 

「面接で先ほど◯◯と申し上げましたが、その本意は…」

「本日の面接ではうまく言えませんでしたが、御社に入りたい熱意は誰にも負けません!」

 

とかアピールすることですね。

これ、一見恥ずかしいように見えますが、本番の面接ではめちゃめちゃ重要です。

 

なぜなら、会社はとにかく自社を辞めないでくれる人材を欲しているからです。

熱意があるやつは会社に入ってからもずっと辞めないで活躍してくれるだろう。そう考えるわけです。

 

能力よりも、地頭の良さよりも、何にも増して熱意と意欲が面接では重要視されます。

最後のアピールのチャンス、恥ずかしかろうと何だろうと構いません。必ず熱意をアピールするようにしましょう。

 

「最後に質問はありますか?」と「最後に何か言い残したことはありますか?」の違いを理解しろ!

あと多くの学生にありがちなのが、

 

「最後に何か質問はありますか?」と「最後に何か言い残したことはありますか?」の違いを理解していないということです。

 

例えば某企業のグループ面接でこんなことがありました。

 

面接官「最後に何か言い残したことはありますか?」

就活生「はい。一つお尋ねしたいのですが、入社前に身につけておくべきスキルにはどのようなものがありますでしょうか?」

 

いやいや最後に言い残したことを聞いてるのに質問してどうすんだよ。

 

ということです。

 

逆もありますよ。質問何かありますか?と最後に聞いているのに、「御社に是非とも入りたいです!!意欲は誰にも負けません!!」

とか言うやつね。いやいや質問を聞いてるのに自己PRするなんてこっちの質問聞いてないやん。

 

質問ありますか?と言われたら質問をして、言い残したことは?と言われたら最後の自己PRをするんです。面接ですので、あくまで聞かれたことに答えなければならないんですよ。

 

この辺はしっかりと理解しておきましょうね。聞かれたことに答えないのは、コミュ力のない奴だと思われてしまいますよ。

 

結論、面接のラストに自分の時間を与えられたら必ずなんか言え

結論として、面接官の最後の問いに

「ありません」

と答えるのは論外です。

 

最後に質問もアピールも何もしないと、「あれ?最後に質問もアピールもしないなんて、この子うちの会社に興味がないのかな?」

 

こう考えられること必定です。

面接の最後の質問は、どんな内容であろうと必ず回答しましょう。

 

事実、僕も最後に意見を求められて、「特にありません」と回答した面接に関しては全て落ちています。

 

最後の質問が「質問ありますか?」なら良い質問をして、「最後に言い残したことは?」ならとにかくアピールをしましょう。

 

とはいえ、的外れな回答はダメですよ。相手が面接官ならどう思うかを考えて、アピールするのです。

 

僕は一度、最後に何か質問ありますか?と質問されて、

 

「御社の社員食堂は美味しいですか??!」

 

なんて質問したことがありますけどね。その面接ではもちろん落とされましたよ。

だって、面接官側からしたら、こいつ福利厚生ばっか気にしてんのかよ…って感じですからね。

 

とにかく、質問にしろ言い残したことにしろ、あなたがやるべきはアピールです。熱意を伝えることです。意欲を伝えることです。

 

それさえ理解しておけば、あなたが面接の最後に何をしなければならないかは明白でしょう。

ではでは、しっかりと最後にアピールをして、面接に通過できることを祈っております。

 

スポンサーリンク



 

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。


ちなみに、

 

①ブログには書けないようなさらに濃い話

②就活や転職をする際に、必ず知っておくべきこと

③僕が長い年月をかけて編み出した「感情マーケティングを応用した必勝面接術レポート」

 

などは僕のメルマガにて公開しております。


メルマガ限定の情報なども流しますので、ご興味ある方は下記リンクより是非とも僕のメルマガにご登録していただければと思います。もちろん登録は無料です。

 

タコペッティのメールマガジンに今すぐ登録する!

 

ではでは

 

コメントを残す

*