「大企業で働いて高い給料をもらいながら、個人でも副業でガッツリ稼ぐ!!」
こんなことを考えている方も多いと思います。事実、最近は副業ブームということもあり、大企業に勤めている知人たちから副業に関する相談、個人で稼ぐためにはどうすれば良いかの相談を受けることが多くなってきました。
20代前半で2度の短期離職を経験し、大企業、ベンチャー、老舗企業と3社を渡り歩いてきた僕が企業社会に対して思うこと、会社員として生きるためのノウハウ、秘訣などを記載しています。
「大企業で働いて高い給料をもらいながら、個人でも副業でガッツリ稼ぐ!!」
こんなことを考えている方も多いと思います。事実、最近は副業ブームということもあり、大企業に勤めている知人たちから副業に関する相談、個人で稼ぐためにはどうすれば良いかの相談を受けることが多くなってきました。
本日は、週2日出社、週2日在宅、計週4日勤務の働き方が最高すぎるというお話をしたいと思います。
僕は現在、Web業界にて週4日勤務で働くサラリーマンです。その中で僕は実際に、週4日勤務のうち週2日を出社日、週2日を在宅ワークの日に設定して働いてきました。
「高学歴なのにマルチタスクができない…」
「自分は受験勉強も頑張ってきたし、偏差値の高い大学を出て一流企業に入社したはずなのに、なぜ同時並行の作業ができないのだろうか?」
「知り合いはみんなリモートワークをやっているけど、自分だけ未だにリモートワークができない….」
「なぜウチの会社だけリモートワーク禁止なんだろうか?リモートワークができない仕事でもないだろうに…」
こんなことでお悩みの方も多いと思いますが、このご時世にも関わらずリモートワークができない仕事に就いている方は今すぐ危機感を持った方が良いと思います。
本日は、サラリーマンにオススメの稼げるWeb副業を全てまとめてご紹介したいと思います。
ちなみに僕はというと、年収250万円の貧乏会社員生活から抜け出すためにありとあらゆるWeb副業に手を出し、時には失敗し、時には成功し、現在は月に50万円ほどはコンスタントにWebを活用した副業で稼げるようになりました。
パワハラ上司ってこの世に多いと思います。
僕はまだ20代ですが、これまで3回の転職を繰り返し、有能な上司にも無能な上司にも数多く接してきました。
そして本日は、その中でもパワハラ上司に的を絞り、その特徴を具体的に書いていきたいと思います。
「働きたくもないし、仕事もできない…」
このような二重苦を抱えている高学歴サラリーマンの方も多いのではないでしょうか?
本日は、そのような高知能社会不適合者が、この世知辛い日本社会をどのように生き抜いていけば良いのか?一旦会社を辞めて働かない生活を模索してみても良いのではないか??そんなお話をしたいと思います。
「働きたくない!!」
アフターコロナの状況において、僕はますます働きたくないという思いを強めています。
「良い大学を出て、良い会社に入れば人生の勝ち組となれる!」
この言葉を信じて、僕は慶應義塾大学経済学部という世間では高学歴と言われる大学を卒業し、東証一部上場の大企業に就職しました。
「自分は大学受験で勉強を頑張ってきたのに、大学でも勉強を頑張ってきたのに、どうしてこんなにも仕事ができないんだ??」
このように思い悩む若手サラリーマンの方も多いと思います。