リスキリングでデジタルマーケティングを学ぶべき5つの理由

(PR)当サイトは広告による収益を得ています

最近「リスキリング」というワードがトレンドになっているのをご存知でしょうか?

簡単にいえば、「”学び直し”で新しいスキルを身に付け、自分のキャリアを発展させていこう!」という趣旨です。

しかし、一言にリスキリングといっても、「何を学べばいいかわからない…」という方は大勢いらっしゃると思います。

実際、プログラミングやマーケティング、会計や英語など、社会人が学ぶべきことはたくさんあります。

その結果、「結局何を選べばいいのかわからないし、何が自分の人生に役に立つのかわからない…」という思考に陥ってしまう人も非常に多いと思います。

そんなお悩みの方に僕がオススメしたいスキルが「デジタルマーケティング」です。

“Webマーケティング”と意味は同義です。)

 

無限の選択肢がある中で、なぜ「デジタルマーケティング」なのか?と言いますと、先日の日経新聞にこんな記事がありました。

「リスキリング、4人に1人はデジタル関連 日経読者調査」

 

こちらの記事のデータによると、実際にリスキリングをしている人の27%はIT関連、14%はデジタルマーケティングを学び直しているとのことでした。

実際、僕もJTCを退職した後は、まずはIT関連のスキルを学ぶべく、プログラミングスクールに通いました。

しかし、結局のところプログラミングについては挫折してしまったんですよね…

僕がプログラミングに挫折した経験談については以下記事に詳しく書いているので、興味のある方は読んでみてください。

会社辞めてプログラミングスクールに通ったけど挫折したw

 

挫折した詳しい理由については上記記事を読んでいただければと思うのですが、一言で言うと、「プログラミングは文系にはとっつきにくかった」という点につきます。

その後はデジタルマーケティングへ勉強を切り替えたのですが、文系人間の僕にとっては、どちらかというとマーケティングのほうが遥かにしっくりきました。

プログラミングの相手は無味乾燥としたPC画面ですが、マーケティングの相手は生身の人間です。そのため、マーケティングでは人間の感情を分析することが必須となります。

 

文系人間の僕にとっては、人間を相手にするデジタルマーケティングのほうがしっくりきたわけです。

 

そして、最終的に僕はデジタルマーケティングを専門に扱うWeb広告代理店へ転職しました。

その結果、ストレスは一切なく、完全リモートでいつでもどこでも自由にお金を稼げる最高のライフスタイルを手に入れることができました。

 

 

古き悪しきJTC(Japanese traditional companyの略。古き悪しき日系大企業のこと)にいた頃は、気力も体力も消耗しておりましたが、今は最高の働き方ができています。

パソコン1台あればいつでもどこでも自由に働ける環境が手に入り、さらにネットビジネスで稼げるスキルも身に付きました。僕自身の経験からしても、デジタルマーケティングの知識はお金を稼ぐ上でも、自分のキャリアの上でも、最もコスパが良いスキルだと確信しています。

ということで今回の記事では、なぜデジタルマーケティングが最強なのか?リスキリングでデジタルマーケティングを学ぶべき理由をご紹介していきます。

インターネット広告市場は右肩上がりのため、デジタルマーケティング人材の需要が急増している

1つ目の理由は、デジタルマーケティング人材の需要が近年めちゃくちゃ急増しているからです。

 

こちらはマケキャンの公式HPより抜粋したデータになります。

データを見てもわかる通り、インターネット広告の国内市場規模は右肩上がりに推移しています

その一方、テレビや新聞の広告市場は右肩下がりで衰退しています。

ということは、インターネット広告をうまく活用して商品を販売できる人の需要が急増中なのです。こういった人たちを一般的には「デジタルマーケター」と総称しています。

インターネット広告市場が拡大する中、それに付随してデジタルマーケティングの仕事の需要も拡大していくというのは一目瞭然です。まさに今は、メディアの歴史を塗り替える新時代が到来しているのです。

日本企業においても、デジタルトランスフォーメーション(DX)化はこれからますます進展していくことでしょう。

そうなると、インターネット広告に詳しく、広告の設計から運用までできるデジタルマーケター人材というのはどの企業でも確実に重宝されます。

そして、デジタルマーケティング人材は現在、とにかく人手が足りていません。

どの企業にとっても、喉から手が出るほど欲しい人材がデジタルマーケターなのです。

したがって、この市場はちょっと勉強をすればすぐに仕事が取れるという美味しい状況になっています。

 

デジタルに疎い事業主が多いため、簡単に仕事を受注できる

ところが、これほどインターネット広告市場が爆速で成長しているのにも関わらず、インターネット広告を使いこなせず、デジタルに疎い会社が非常に多いというのが今の日本です。

要は、デジタル化が遅れているということです。どうやってオンラインで物を売れば良いかわからない企業がたくさんあります。

だからこそ、デジタルに詳しい人材にはチャンスが多いんですよね。これが2つ目の理由です。

 

例えば、先日たまたま読んだ日経新聞の記事には、取引先に請求書をPDFで送るように要請したら、PDFってなんですか??」と質問してきた企業もあるという話が書かれていました。

今の日本企業のリテラシーって、この程度のものなんですよね。

どの業界でも、「どうやってECを活用してモノを売るか??」という点については本気で困っているわけです。

だからこそ、オンラインで商品を販売できる、デジタルマーケティングスキルを持っている人の需要がとても高いのです。

例えば最近であれば、Amazon広告などを運用できたら激アツですね。

Amazonなどの巨大ECサイトを活用してモノを売りたい企業は多いので、そういった特定のプラットフォームに熟知している人材がいたら引っ張りだこです。

その他にも、ShopifyやeBayなど、オンラインで商品を販売するためのプラットフォームはたくさんあります。

これら特定のプラットフォームについて詳しいデジタルマーケティング人材になれれば、企業からは引っ張りだこでしょう。

 

ここで僕の実体験をお話しますと、かつてとある企業さんからAmazonのアカウントを作成してくれ」という仕事を5万円で依頼されたことがあります。正直、こんなのデジタルマーケティング云々の話でもありませんw

ググれば見れば誰にでもできる仕事なのに、それすらできない企業があるのです。

ほんの数分の作業で5万円も貰えるという、よだれが出そうな案件がデジタルマーケティング市場にはゴロゴロ転がっているのです。

 

参加者のリテラシーが低い市場は、稼ぎやすいということです。

 

ネットでどうやってモノを売ればいいのか?どうやって端末操作をすればいいのか?わかっていない企業がたくさんあるんですよね。

ですので、今やデジタルマーケティング会社が雨後の筍のように乱立中です。

ちょっと勉強すれば誰でも簡単に稼げてしまう美味しい市場なので、頭の良い人がどんどん参入してきているんですよね。

 

デジタルマーケティングのスキルは簡単に身につけられる上に、即実践可能

3つ目の理由としては、デジタルマーケティングのスキルは誰でも簡単に身に付けられて、即実践可能ということ。これに尽きます。

GoogleTwitterFacebookなど、あらゆる広告媒体についてのプロフェッショナルになろうと思えば時間が掛かりますが、特定の1種類の媒体についてデジタル広告のプロフェッショナルになろうと頑張れば大して時間はかかりません。

例えば、Amazon広告のプロになろうと決めて、ひたすらAmazon広告の勉強をすれば、半年くらいですぐにAmazon広告のプロになれると思います。自分で広告を運用する経験も積めば、簡単にプロになれちゃいます。

令和では、新しいプラットフォームがどんどん誕生して、新たなデジタルマーケティングの仕事で溢れています。

ですので、新しい媒体のスキルを身につけることができれば、その分野ですぐにプロフェッショナルになることができます。

 

ちなみに、最近だとTVer広告が業界でアツイのですが、Tver広告に詳しい人なんてまずいません。

最近出てきたばかりの新しいプラットフォームですから、ちょっと勉強すればすぐにその道のエキスパートになれるわけです。

Tver広告だけでなく、TiktokInstagramの広告だって良いかもしれません。なんであれ、特定の媒体についてプロフェッショナルになれば、それだけで飯を食っていける環境なのです。

 

そして何より、デジタルマーケティング市場は20代の若者に非常に有利なんですよね。

 

20代の若者が自分でSNSのアカウントを持っていれば、それだけで企業にアドバイスできます。

日本企業はおじさんの集まりが多いですから、Tiktokがどういうものかもわからず、未だに女子高生が踊ってる変なアプリでしょ?商品なんて売れるの?と本気で疑う人たちもいます。

そういう人たちに対して、普段からTiktokを使いこなしている若者が企業へアドバイスをして、商品を販売するプロセスを説明できれば、それだけで価値ある人材にのし上がれるのです。

要は、若者が簡単に、楽にのし上がることのできる業界なんですよね。

 

独立しやすい

4つ目の理由は「独立しやすい」です。

僕はここにとてもメリットがあると感じます。

普通の日本企業であれば、副業をするのはかなり大変です。会社から許可を得た副業しかできなかったり、そもそも副業を禁止している古い会社も未だにたくさんありますよね。

しかし、デジタルマーケティング業界は、基本的に副業や独立に寛容です。

会社でスキルを身に付けた後は、会社を辞めてフリーランスになって稼いでいる人もたくさんいます。

もちろん、そのまま会社に所属しつつ、副業として自身のブログ運用やYoutubeの広告案件で稼ぐ人もいます。

 

まとめると、会社に雇われずに自由に仕事ができる点が、デジタルマーケティングの強みです。

 

例えば、地元の個人商店に営業に行って、個人でアカウント開設やオンラインショップ販売の立ち上げをしてお金を稼ぐことだって可能です。

個人プレーで自由に仕事を獲得できる上に、場所も時間も選ばずPC1台でいつでもどこでも自由に働けるので、今の若者にピッタリなスキルだと僕は心の底から思っています。

 

実際僕も、デジタルマーケティングを学んで人生が変わったと確信しています。

僕はデジタルマーケティングのスキルを身につけることで副業で稼げるようになりましたし、マーケティング関連の仕事を受注して自分の会社を経営できるようにもなりました。

 

オンラインで海外の案件を受注し、ドルを稼ぐこともできる

5つ目の理由は「オンラインで海外の案件を受注できる」です。

例えば、海外版のクラウドソーシングサイトには、日本人向けのデジタルマーケ案件がゴロゴロしています。

具体的には、Upwork、fiverr…などのプラットフォームです。クラウドソーシングサイトではないですが、Linked inもいいですね。

その中でも、Upworkは世界最大級の海外クラウドソーシングサイトです。参考までに、公式サイトのリンクを貼っておきますね。

https://www.upwork.com/

サイト内は全て英語ですが、日本語翻訳をして対応すれば大丈夫です。わかりやすく言えば、Upworkは世界版のクラウドワークスと言ったところでしょう。

こちらに登録をすれば、日本にいながら海外の仕事をオンラインで引き受けることが可能になります。

仕事の内容は多岐に渡りますが、僕はデジタルマーケティングの仕事をいくつか受注したことがあります。

Upworkの何がいいかというと、ドルで報酬が支払われることです。昨今の円安下ですから、単純な作業でも時給5000円くらいの仕事がゴロゴロ転がっているのです、

こういうと随分高単価に思えますが、今後ともドル円が150円程度で推移すると仮定すると、時給30ドルで日本円換算の時給が4,500円程度です。

欧米の人たちからしたら、時給30ドルくらいの仕事だったらもはや普通、というかちょっと割安なレベル感なんですよね。しかも、日本企業のように面倒な要求も少ないです。

さらに、しっかりとデジタルマーケティングに関する専門的な知識やスキルがあれば、時給30ドル以上を稼ぐなんて簡単です。

 

ちなみに僕のオススメは、日本に商品を売りたがっている海外企業のデジタルマーケティング案件を受注することです。

日本では少子高齢化が進んでいますが、腐っても1億人の市場です。日本で商品を売りたい海外企業はたくさんあるのです。

さらに、日本で商品を売るためのマーケティング担当者を海外企業が欲しているという話もよく耳にします。

ですので、皆さんにデジタルマーケティングスキルがあり、さらにプロフィールをしっかり英語で書いてさえいれば、こうしたプラットフォームで日本人は引くてあまたでしょう。

実際、僕のところにも毎日のようにLinked inで海外企業からの求人メールが届きます。(ほとんどが正社員案件ではありますが、日本円換算で年収1000万円は普通に超えてきます。なぜなら報酬は海外基準だからですね。)

彼らは日本で商品を売りたいわけですから、英語力よりもむしろマーケティングスキルを見ています。英語については、コミュニケーションを取れれば問題ないです。

 

このように、デジタルマーケティングスキルがあれば、日本にいながら海外の仕事を受注し、ドルを稼ぐことができるのです。

これは昨今の円安下において、大きなメリットと言えると思います。

 

以上、5つの理由から、「リスキリングで何を学べばいいかわからない…」とお悩みの方は、まずはデジタルマーケティングを勉強することをオススメいたします。

 

では、どうやって勉強すればいいのか?

最後に、オススメのデジタルマーケティング勉強法をお伝えして、記事を終えたいと思います。

まず第一に僕がみなさんにお伝えしたいのは、

 

・デジタルマーケティングは、書籍で勉強してはいけない

 

ということです。

なぜかというと、Web業界は移り変わりの激しい業界ですので、昨日使えていた知識が明日使えなくなる、なんてことはザラです。

ですので、デジタルマーケティングの内容が書籍に載っている時点でその情報の情報はもう古いんですよね。

 

不動産や証券、保険のようなお堅い業界であればまずは書籍で学ぶのが王道でしょうが、デジタルマーケティングに関してはそうではありません。

まだまだ新興の市場ですので、書籍に載っている情報は眉に唾をつけて疑った方がいい、と言えます。

 

ではどうやって学べばいいかというと、僕のオススメは、その道のプロから直接教えてもらうことです。

 

例えば、最近はマケキャンというオンラインで完結するデジタルマーケティングスクールがあります。

 

 

こちらのスクールでは、完全オンラインで、プロの現役マーケターから個別指導でWebマーケティングを学ぶことができます。

受講後のサポートも手厚く、転職希望者であれば就職先の斡旋、フリーランス希望者であれば案件の紹介までもを手伝ってくれます。

僕が転職活動をしていた頃はこんなに至れり尽くせりなスクールなんて無かったので、羨ましい限りです。

 

ちなみに、介護業界に勤めていた僕の後輩は、実際にマケキャンを利用してWebマーケターへの転職を成功させました。

指導自体はかなりハードだったようですが、SNSアカウントを実際に運用してデータ分析をしたりと、実践的なノウハウを学ぶことができたようです。

学べる内容としては、こちらの通りですね。

 

 

僕から見ても、ここまでできれば余裕でプロのデジタルマーケターとして活躍できる内容です。

むしろ、現役のマーケターの方であってもこれら全てを理解できている人はいないと思います笑

 

このようなノウハウを各専門家から直々に教わることができるのはすごくお得だと思います。

 

さらに、マケキャンは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座でもありまして、今ならコース料金の最大70%がキャッシュバック対象になります。

 

 

要は、経済産業省からのお墨付きの講座ということになります。これはかなりお得ですよね….

ということで、興味ある方はこちらの公式ホームページから詳細をチェックできますので、ぜひ確認してみてください。

 

今ならオンラインの無料カウンセリングもやっているみたいですので、とりあえず話を聞いてみるだけでも良いと思います。

プロのマーケターと実際にお話をすることで、「自分はマーケターに向いているのかどうか?」「マーケターとはどんな職業なのか?」「どんな求人があるのか?」

ということがある程度分かりますからね。

 

ということで、本日は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。


ちなみに、

 

①ブログには書けないようなさらに濃い話

②就活や転職をする際に、必ず知っておくべきこと

③僕が長い年月をかけて編み出した「感情マーケティングを応用した必勝面接術レポート」

 

などは僕のメルマガにて公開しております。


メルマガ限定の情報なども流しますので、ご興味ある方は下記リンクより是非とも僕のメルマガにご登録していただければと思います。もちろん登録は無料です。

 

タコペッティのメールマガジンに今すぐ登録する!

 

ではでは

 

コメントを残す

*