本日は、個人的にはめちゃめちゃオススメだけれどもみんながやらない業界研究、企業研究のやり方、そう、展示会に行くことのメリットをお話ししようと思います。
僕は大手BtoBメーカーのマーケティング部にて展示会運営業務を担っていた経験があるのでそれこそいろいろな業界の展示会に参加した経験があるのですが、まあ〜なんで就活生の時に企業の展示会に参加しておかなかったんだろうな!
と今考えるとめちゃめちゃ後悔しています。
特にメーカー全般、ゲーム業界、そこらへんの業界を志望する人は各社の最新の製品、業界事情を仕入れられるまたとないチャンスですからね。利用しない他はないと思います。
社員さんの仕事を生で見ることができ、質問があったらバンバン質問して、コネクションを作ることができるのもでかい。
とにかく就活生が志望業界の展示会に行くのにはメリットしかないので、本日は就活生が展示会に行くメリット、そして展示会でどのように振る舞えば良いのか?そんなことを社員目線で書いてみたいと思います。
恐らく「業界研究をするためには展示会に行け!」とアドバイスしてくれる就活アドバイザーはほとんどいないと思うので、是非参考にしてください。
スポンサーリンク
目次
就活生が展示会に行くメリット
企業向けに開催されている展示会に就活生が行くメリットを書いてみたいと思います。
企業の製品を生で体験できる
1つ目は間違いなくこれでしょう。
ゲームの展示会にしろ自動車の展示会にしろ、展示会とは自社製品を展示する場所ですので当たり前ですが各社の自慢の製品群を目の前で見ることができます。
これって貴重なことでして、確かに会社説明会でも製品の実物を見られることもありますが展示会ほど多くの実物製品を見ることはできません。
特にゲーム業界とかだったらその場でゲームで遊べたりして、最新の技術を体感できたりしますからね…
僕はファーストキャリアでは展示会マーケティングを担当していたのでいろんな業界の展示会に参加していましたが、まあ~各社とも工夫を凝らして製品展示をしているので面白いですよ。
例えば僕はリハビリのための機械を展示している展示会なんかに参加したことはありますが、リハビリを楽しく行うためのゲームを各社がこぞって出したりしていて、その場にいるだけで楽しかったですからね。
トヨタのリハビリロボットとかと遊びましたけど、面白かったなあw
まあそんな感じで、展示会に行くと企業の最新製品に触れることができるので、めちゃめちゃ就活に役立ちます。
業界の最新情報を入手できる
当たり前ですが展示会は企業が商談を行う場です。
そのため、企業の最新情報がそこら中に散らばっております。
あっ!この会社ってこんな製品も作ってるんだ…
へえー。2020年には高速道路くらいだったら自動走行できるんだなあ…
とか、周りの就活生に差をつけられる、ネットでは手に入らない生の情報をたくさん手に入れることができます。
例えば僕はリハビリ業界の展示会に行くまではトヨタがリハビリの機械作ってるなんて知らなかったですからねえ…
自分の知らない知識が増えるのが展示会なのですよ。
社員と直接話ができる
就活生的に大きいのは社員と直接話ができるということです。
会社説明会でも社員と話ができるじゃないか!!
と思われるかもしれませんが、それとは話が違います。
会社説明会では就活イベントということもあって社員も身構えていますし、人事の目も光っているのでどうしても企業の悪いところは言えなかったりします。
しかし、展示会では自分が就活生だとわざわざ言わなければ、対等の立場で社員さんとお話しすることができます。
それこそ会社説明会の社員交流会では聞きにくいような、会社の突っ込んだ話だって聞くことができます。
なんなら、その場でOBを紹介してもらってOB訪問だってできますからね…
社員とざっくばらんに話せますし、場合によっては社員のコネもできるというのが、展示会という場なのです。
自分の知らない企業を知ることができる
展示会では様々な企業ブースを同時に見ることができるので、否応無しに知らない企業を知ることができます。
個別の会社説明会だと、その会社のことしか知れないじゃないですか。
ですが、展示会だとその業界のあらゆる企業が一堂に会するので1度に自分の知っている企業、知らない企業含め多くの企業情報を手に入れることができるのです。
この会社全然知らないけど、面白い事業やってるんだな…
とか、いろいろわかったりしますからね!
展示会で見つけた企業に興味を持ったら、説明会の情報をその場で聞いてその企業を受験したって良いでしょう。
今までにない企業情報を収集することができ、場合によっては思いがけない出会いがあるのが展示会と言えますね。
展示会での出来事を面接でPRできる
直接選考に関係することで言えば、展示会に行ったことがあるということ自体を面接でPRできます。
いや、確かに就活生全員が展示会に行って業界研究してたらそりゃアピールにはなりませんよ。
重要なのは、ほとんどの就活生が展示会に行くことをしないからこそ、展示会に行っていることをPRできるのです。
どんなに優秀な学生でも
「企業の展示会に行こう!!」
という発想にはなかなか至らないですからねえ。
大学生が展示会に行っている時点で面接官からの評価は上がるのですよ。
まあ、もちろん展示会に行っても遊んで帰ってきたとか言うんだったら全くアピールにはなりませんが、優秀な皆さんだったらそんなことはないでしょう。
展示会に行って、何を勉強して、御社のどこに惹かれたのか、競合他社はどうだったのか、業界の展望はどうなると思ったのか。
その辺りをしっかり話せれば、面接でも非常にウケが良くなることでしょう。
そもそも、自社が出展している展示会に学生が行ってくれていたら普通嬉しいですからねw
面接官がその展示会に行っていたりしたらその時点で共通のネタがあるわけですから、面接でトークが弾むことも間違いなしです。
展示会に行けば面接での話のネタができ、面接官にも印象良く顔を覚えてもらえるでしょうから展示会に行かない手はないでしょう。
まとめ
以上、就活生が展示会に行くべきメリットを見てきました。
僕はメーカーで展示会マーケティングを担当していたからこそわかりますが、企業側からしたら学生に自社の展示会に来てもらえるなんてめちゃめちゃ嬉しいです。
しかも会社説明会なんかに行くよりも生の製品を見られるのでよっぽど企業のことがわかります。さらに言えば多くの社員さんと交流することができます。面接でもアピールすることかできます。
このように就活生が展示会に行くことはメリットしかありませんので、ぜひぜひ就活生の皆さんは興味ある業界の展示会に行ってもらえればと思います。
ではでは、展示会で思いがけない出会いがあることをお祈りしております。
スポンサーリンク
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
ちなみに、
①ブログには書けないようなさらに濃い話
②就活や転職をする際に、必ず知っておくべきこと
③僕が長い年月をかけて編み出した「感情マーケティングを応用した必勝面接術レポート」
などは僕のメルマガにて公開しております。
メルマガ限定の情報なども流しますので、ご興味ある方は下記リンクより是非とも僕のメルマガにご登録していただければと思います。もちろん登録は無料です。
ではでは